ワカヴァ神話『裁判』
リ=ン神が咥えているのは葉と思われる。構図を見るに賢者ワカヴァは神の裁きを受けているように見える。
裁きを受ける様子はエジプト壁画の『死者の書』に似ている。
一説によると、この裁きで有罪となるとぐっちゃぐちゃに砕け散ると言われている。これは死者の書でアメミットに食われるのと同じである。
現段階の調査では今後もワカヴァは登場するので、彼は無罪であったということであろう。
しかし死者の書と同じであるとするとひとつ気になることがある。
ワカヴァは一度死んだ者ということになるからだ。
■■■■■■■■■■■■■■■
お知らせ
現在ほぼ1話目をぐるぐる回っております。解釈が違ったりすると思うので、コメントで解説等いただければ助かります。もちろん研究コメントも歓迎です。
★コメントは浮かばないけど、応援はしてるって方はこの記事をツイート等していただくだけでも非常に助かります!お友達に教えてあげてください。
※下にある『シェアする』ボタンでできます。
よろしくお願いします。
壁画に使われている古代文字です
広告
コメント